沖縄県 「うるま市」 特産品盛りだくさん!「まーさむんフェア」開催中!!
ろまんちっく村「あおぞら館」では、
沖縄県うるま市の特産品『沖縄・うるま「まーさむん」フェア』を開催。
マンゴー・ぬちまーす・芋けんぴ・海まるごと本格だし・塩黒糖・ドレッシング・クッキングボトルなど、多数の「うるま市」の特産品を取り揃えております。
「まーさむん」とは、沖縄方言で「美味しいもの、うまいもの」を意味します。
沖縄では「マーサムン食べてるねー」という感じで使うそうですョ。
手に取るだけでも、ワクワクしそうな商品が並んでおります。
▼日程/第1弾 平成29年7月28日(金)~8月6日(日)
▼場所/あおぞら館
■うるま市とのご縁✨
2005年に旧2市2町から誕生した「うるま市」は豊かな自然が残り、琉球王朝時代の繁栄から戦後の米軍統治、現在に至るまでに形成された様々な文化が融合する地域であります。その良さを広く認知してもらうため、弊社の流通チャネルを通じ、継続的な物流交流を行い、活発な地域間交流の創出し、段階的な人材交流、文化交流へとつなげていきます。
ファーマーズ・フォレストでは、平成30年春開設予定の「うるま市農水産業振興戦略拠点施設」オープンを前に、ろまんちっく村あおぞら館にて「うるま市フェア」を開催展開することで、栃木県を拠点に行ってきた産品交流、観光交流、人的交流、文化交流を地域間の架け橋として、うるま市の魅力を対外に発信し、県外へのうるま産品の販路拡大、拠点施設の宣伝、ファンづくりの一環として実施しております。
沖縄県うるま市の特産品『沖縄・うるま「まーさむん」フェア』を開催。
マンゴー・ぬちまーす・芋けんぴ・海まるごと本格だし・塩黒糖・ドレッシング・クッキングボトルなど、多数の「うるま市」の特産品を取り揃えております。
「まーさむん」とは、沖縄方言で「美味しいもの、うまいもの」を意味します。
沖縄では「マーサムン食べてるねー」という感じで使うそうですョ。
手に取るだけでも、ワクワクしそうな商品が並んでおります。
▼日程/第1弾 平成29年7月28日(金)~8月6日(日)
▼場所/あおぞら館
■うるま市とのご縁✨
2005年に旧2市2町から誕生した「うるま市」は豊かな自然が残り、琉球王朝時代の繁栄から戦後の米軍統治、現在に至るまでに形成された様々な文化が融合する地域であります。その良さを広く認知してもらうため、弊社の流通チャネルを通じ、継続的な物流交流を行い、活発な地域間交流の創出し、段階的な人材交流、文化交流へとつなげていきます。
ファーマーズ・フォレストでは、平成30年春開設予定の「うるま市農水産業振興戦略拠点施設」オープンを前に、ろまんちっく村あおぞら館にて「うるま市フェア」を開催展開することで、栃木県を拠点に行ってきた産品交流、観光交流、人的交流、文化交流を地域間の架け橋として、うるま市の魅力を対外に発信し、県外へのうるま産品の販路拡大、拠点施設の宣伝、ファンづくりの一環として実施しております。

[2017.07.27]